当サイトはアフィリエイト広告を掲載しています

外来の看護師求人に強い転職サイトは?

外来の看護師の仕事内容6つを徹底解説します!

外来の看護師の仕事内容って、どんなものかイマイチよくわからないなあ。
外来特有の仕事内容ってあるのかなあ?

外来の看護師の仕事内容はとても幅広いんですよ。外来看護師の6つの仕事内容を説明していきます。

外来の看護師の仕事内容=医師の診療の補助

外来の看護師の仕事内容の1つ目は、医師の診療の補助です。

これは、なんとなく想像がつくけど。

外来では診察室で患者さんの診察を1人1人行いますが、この時に医師が診察しやすいように、外来の看護師は診療の補助を行います。

患者さんの体位を整えたり、衣服の着脱を介助したりなどですね。また、カルテを用意したり、患者さんを診察室へ案内したりなど、診察がスムーズに行われるように配慮します。

また、診療に必要な物品を用意するなども、医師の診療の補助になりますね。

なんか、外来の看護師って、医師のお世話係&お母さんって感じ。
言われてみれば、そうかもね。家では子供のお母さん、仕事では医師のお母さんかぁ。たまには、お母さん業務を休みたいわ。

外来の看護師の仕事内容=検査や治療の実施や介助

どうしよう(汗)、2つ目から想像つかないや。

外来の看護師の仕事内容の2つ目は、検査や治療の実施や介助です。注射、点滴の指示が出れば、その指示にしたがって、患者さんに治療を行います。

また、大きな総合病院では採血室があり、採血室専門の看護師や臨床検査技師が採血を行いますが、一般病院では採血も外来看護師が行います。

レントゲン室やCT室では、検査の介助を外来看護師が行いますし、IVR室や化学療法室、人工透析室では外来看護師が治療の介助を行います。

CT室の介助とか、体力的に大変そうですね。IVR室や化学療法室、人工透析室は専門性が高いし。
そうだね~。私、採血専門でやりたいなぁ。採血なら座ってできて楽そうだし。

外来の看護師の仕事内容=健康指導や説明

外来の看護師の仕事内容の3つ目は、健康指導や説明です。

えー!健康指導や説明も外来看護師の仕事なの?

外来の患者さんは、自宅療養をするのが基本です。そのため、外来では患者さんが安心して正しく自宅療法を行えるように、看護師は指導や説明をしなければいけません。

外来での診療時間は短時間です。その短時間で、患者さんが医師の説明をすべて理解し、疑問を残さないようにきちんと質問していれば、外来の看護師は特に指導や説明をする必要はありません。

でも、患者さん全員がそうではないですよね。
病棟でも医師からの説明の後に、「看護師さん。なんかよくわからなかったんだけど。」って言ってくる患者さんは意外と多いものね。

そうなんです。患者さんは、医師の説明を理解できていなかったり、質問できないことがあるのです。その時に、フォローするのが外来の看護師の仕事です。

診察中の患者さんの様子を観察し、診察後に必要に応じて、服薬指導や食事療法・運動療法等の指導や説明を行うようにします。

病棟でやっている退院指導に似ているかもしれないわね。

外来の看護師の仕事内容=事務作業

外来の看護師の仕事内容の4つ目は、事務作業です。

事務作業?私の憧れの職業であるOLみたいな感じ?パソコンの前に座って仕事するのに憧れるわ!
サボ子先輩、パソコン使えましたっけ?

外来の看護師の事務作業は、医師の電子カルテの操作を手伝ったり、入院や検査が決まった患者さんの必要書類や伝票を準備したり、時間があればアナムネを取ったりなどですね。

外来では病棟ほど看護記録の記入は多くありませんが、「患者数が多いため、書類や伝票、カルテに関する事務作業は少なくない」のです。

看護記録が少ないのは良いけど、書類や伝票とかは面倒そうね。
電子カルテを使えないドクターって多そう。おじいちゃんドクターとか。
だから、サボ子先輩もパソコン使えないじゃないですか。

外来の看護師の仕事内容=関係部署との連絡・調整

外来の看護師の仕事内容の5つ目は、関係部署との連絡・調整です。病棟やオペ室、検査部、リハビリ室などへの連絡・調整ですね。

関係部署への連絡って、電話一本でOKでしょ?楽勝じゃん!

確かに、関係部署への連絡は電話で行うのが基本です。でも、連絡しただけではスムーズにいかないことも多いんです。

連絡だけではスムーズにいかないってどういうことだろう?

例えば、外来で緊急入院が決まった患者さんがいた場合、そのまま病棟に移動して、入院になりますよね。外来の看護師は、できるだけ早く入院させたいと思うものです。

患者さんは緊急入院が必要なほど、状態が悪いので、早く病棟に行って入院したほうが安心ですし、1人の患者さんにかかりきりになると、他の患者さんを待たせてしまって、外来業務が滞りますから。

でも、病棟は病棟でオペ戻りや急変で忙しかったらどうなるでしょうか?そんな時に、

入院1件、入ります。

という電話がかかってきたら、どう思いますか?

こっちも忙しんだから、無理に決まってるでしょ!

そうなんです。連絡した相手の部署が暇だったら、連絡を入れるだけで良いのですが、病院内で暇な部署ってそうそうないですよね。

そういう時に、外来看護師は電話で相手のことも配慮しながら交渉して、上手く調整しなければいけません。そして、調整・交渉ためには、社会人としてのマナーや言葉遣い、接遇なども重要になります。

時には、「こっちも忙しいんですけど。」のように言われてしまうこともありますが、それにもめげずに、上手に調整して、診療を進めていかなくてはいけないのです。

外来の看護師さんって、大変なんですね。
私が外来看護師だったら、病棟の看護師さんに「こっちも忙しい」って言われたら、「こっちの方が忙しいです!」って文句を言っちゃいそうな気がする。
サボ子は、どこでも誰にでも文句を言ってそうよね。

外来の看護師の仕事内容=クレーム対応

外来の看護師の仕事内容、次は6つ目になりますね。

うげ~。まだ仕事内容があるの?外来の仕事内容、多すぎなんですが。

外来看護師の仕事内容の6つ目は、クレーム対応です。

うわ~。一番厄介なやつじゃないですか!

そうですね。外来の看護師は厄介なクレームにも対応しなければいけません。外来は、病棟に比べてクレームが多いんです。

でも、なんで外来はクレームが多いんだろう?

外来って予約をしていても、待ち時間が長いですよね。30分待ち、1時間待ちは当たり前です。具合が悪い時に、長時間待たされるとイライラしませんか?

言ってもいいかな?めっちゃイライラする~!

そうなんです。だから、少しのことでも患者さんは看護師にクレームを言ってくるのです。しかも、外来の患者さんは入院患者さんよりも元気ですし、命にかかわるような状態ではありません。

入院患者さんと違って、自分で病院を選ぶことができます。だから、外来はクレームが多いのです。

なるほどね。それに、医師よりも看護師に文句を言いやすいっていう人は多いだろうし。

クレーム対応を誤ると、余計にクレームをこじらせることになりますし、次からその患者さんは受診に来なくなる可能性があります。

そのため、外来看護師はきちんとクレーム対応をして、患者さんに満足してもらえる医療を提供しなければいけないのです。

うわ~。外来の看護師って、精神的なストレスが溜まりそう。
本当!そんなクレーム対応していたら、私、ストレスでハゲてしまいそう。師長!クレームでハゲたら、労災適応になりますか?
なりません!ていうかサボ子、あなたは患者さんにクレームを言われても、全然気にしないタイプでしょ!

まとめ

外来の看護師の6つの仕事内容をまとめましたが、いかがでしたか?

外来の看護師の仕事内容が思ったよりも幅広くて驚きました!
外来の看護師の仕事内容が思ったよりも面倒くさくてガッカリしました!

外来看護師の仕事内容を見て、外来で働いてみたいと思った看護師さんは、転職サイトを使って、外来の求人を探しましょう。

転職サイトなら、外来配属が確約されている求人をたくさん扱っていますし、担当コンサルタントに相談しながら、希望に合った求人を選ぶことができるんです。

外来の看護師求人に強い転職サイトは?

執筆者情報

株式会社ドリームウェイこれからは外来で働こう! 編集部

これからは外来で働こう!は、厚生労働大臣から転職サポート(有料職業紹介事業)の許可を受けた(許可番号13-ユ-314851)株式会社ドリームウェイが運営するメディアです。転職サポートの経験を活かし、定期的なリライトや専門書を用いたファクトチェックなど、ユーザーに正確な最新情報を届けられるよう努めています。


転職サイトランキングを見る